PR

小学校1年生 入学準備で買ってよかったもの7選

家族・子育て
記事内に広告が含まれています。

もうすぐ1年生になるお子さんの入学準備、何を買ったらいいのか迷いますよね。我が子も現在小学校1年生。実際に学校生活を送っている中で入学前に買ってよかったもの、役立っているものをご紹介します。

1.お名前シール/はんこ

お名前シールは必需品です。洋服に文房具に給食用ナフキンに…とにかくすべての持ち物にペタッと貼っています。洗濯しても剥がれないタイプが丈夫でおすすめです。はんこはシールに比べ我が家では出番は少ないのですが、大量にある計算カード1枚1枚に名前を付けるときに、ポンポンと押すだけで済んで助かりました。幼稚園・保育園のころより親が学校に行く機会は少なく、忘れ物の確認もこどもが自分でしてくるようになるので幼稚園・保育園のころ以上に名前つけの重要性を感じています。



2.名入りの鉛筆

鉛筆は名入りのものがおすすめです。1本1本に名前を書くのはとても大変ですし、握って使うのでせっかく書いても薄れてきてしまったり、シールを張ってもとれてきてしまったり。名前入りだと親も助かるだけでなく、特別感があり子供も喜びます。低学年のうちは2Bの濃さの鉛筆が最適と言われています。入学にあたり筆箱に5本の鉛筆と赤青鉛筆1本の準備が必要でした。赤青鉛筆にも名入れしてくれるセットのものが助かりますね。


3.電動鉛筆削り

入学準備をしている当初はあまり必要性を感じていませんでしたが、先輩ママさんからおすすめしてもらい、購入しました。結果、大正解でした。宿題をやろうと思ったときに削れていないとそこでやる気をそがれてしまったりしますが電動の鉛筆削りだと短時間ですぐに削ることができ、削り終わると自動で出てくることが子供たちにとっては面白いようで楽しんで準備することができています。いろいろと口コミを調査して①全自動であること②充電式であること③安全機能付きであること④ゴミが捨てやすいことから我が家はこちらを購入しました。


プラス 鉛筆削り 電動鉛筆削り 上からさすだけ オートマチック SASITEMI サシテミ FS-760 アイボリー 84-019
リビング学習に最適な、時短、省スペース、鉛筆カス問題を解決する全自動鉛筆削り「SASITEMI(サシテミ)」が登場1.オートマチックだから時短。さすだけ全自動鉛筆を差し込んだら自動で引き込み、自動で削り、自動で出てくる1本目削り中に2本目の...

4.見守り用GPS端末

小学生になり心配なのが登下校。我が家から小学校までは15分ほどかかり距離もあるため購入することにしました。まもなく2年生を迎える現在も毎日活躍してくれています。月々もお金がかかるのは痛い出費ですが、安心を買っている、と思い利用を続けています。見守り用GPSも複数ありますが、我が家は「BoTトーク」を購入しました。現在地が把握できること、学校に到着すると通知がくること、必要時にはトークもできることからおすすめです。別の記事に詳しくまとめていますので、よろしければそちらもご覧ください。


【公式】 BoTトーク こどもGPS 親子でトークを送り合える 高精度GPS 見守りAI搭載 日本製 超ロングバッテリー
Amazon.co.jp: 【公式】 BoTトーク こどもGPS 親子でトークを送り合える 高精度GPS 見守りAI搭載 日本製 超ロングバッテリー : 家電&カメラ

5.水筒

学校には毎日水筒を持っていっています。学校に忘れてきてしまったり、突然壊れてしまうこともあるので予備も用意しておくと安心です。小学生は荷物も多いので、低学年のうちは真夏以外は500ml程度の小さめがおすすめです。我が子は大好きなポケモンの水筒を使っていますが毎日洗うのが大変なので、次に買い替えるときには食洗器対応の水筒もいいなと思っています。



6.ウインドブレーカー

少し肌寒い日もまだある4月、薄手の上着は入学当初から活躍します。また小学生の通学で大変なのが雨の日。傘やカッパも持ってはいるのですが、小雨の日などはなぜか傘もカッパも使いたがらない1年生男子。そんなとき撥水加工のあるウインドブレーカーが1枚あると、多少の雨はしのげるので安心です。こちらのウインドブレーカーは、フードがしまえるので通学にも便利ですね。


[プーマ] ブルゾン 防風 撥水 ACTIVE SPORTS ウーブン ウラトリコット ジャケット 683616 ボーイズ
商品情報FOOTBALLにインスパイアされたコレクションで、ライフスタイルに合わせたアクティブなスタイルを提供するため、軽量でさらっとしたウーブン素材を採用しています。セットアップのパンツと合わせて着用いただくことで、一日中快適に過ごせます...

7.親用 携帯スリッパ

入学式のために購入しましたがその後も授業参観や懇談会、個人面談など1年を通して思ったよりも出番が多く早めに購入してよかったです。100円ショップなどでの購入も考えましたが、長く使うことを考えてこちらのスリッパを購入しました。使い心地よく底もしっかりしており寒い体育館での使用も安心です。収納ケースが大きいため脱いだ靴もそのまま入れることができ、持ち運びにも便利でおすすめです。


[XI LE] 携帯スリッパ レディース おしゃれ ヒール かかとあり 収納ポーチ付 Vカット 22.5cm ~ 24.5cm 携帯シューズ 軽量 卒業式 授業参観 室内履き 上履き 軽い 学校行事 参観 保護者 お受験 入学式
商品名 室内履き(合成皮革) 規格 ・サイズ: ◆M (22.5~23.5cm相当) ◆L (23.5~24cm相当) ◆LL (24~25cm相当) ※参考サイズはスタッフレビューをご覧ください。 ・素材: ■甲:合成皮革 ■ソール(内側...

小学校入学を控えて、子供も親もドキドキな気持ちがいっぱいですよね。便利に楽しく学校生活を送れるものを集めて、素敵な小学校入学を迎えられますように。ひとつでも参考になるものがあればうれしいです。最後までご覧いただきありがとうございました。

プロフィール
この記事を書いた人
runpapa

30代/関東在住ランナーです。このブログでは子育てをしながらランニングを楽しみたいと思っている方に向けて、情報を発信していきます。42.195kmから100miまで走っています。よろしくお願いします。

runpapaをフォローする
家族・子育て
runpapaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました