家族・子育て [体験談]進研ゼミ小学講座:一年生 紙からタブレットへ移行した理由 自宅学習で人気の進研ゼミ。入会するにあたり紙教材とタブレット、どちらにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。我が子も0歳の頃からこどもチャレンジを続けていて、1年生になり進研ゼミに移行するにあたりとても悩みました。紙教材の方が書く... 2025.01.30 家族・子育て
家族・子育て 小学校1年生初めてのスノーボード <スクールは入るべきか?> ウィンターシーズン到来!子供が小学生になると、そり遊び以外にもスキーやスノーボードデビューを検討される方も多いのではないでしょうか。我が子も小学校1年生になり、今年はスノーボードに挑戦することにしました。(正確には年中さんのころに1度やりま... 2025.01.19 家族・子育て
家族・子育て 子連れ必見!ふじてんスノーリゾート攻略法 子連れでの雪遊びやスキー・スノーボードデビューには都内からも車で90分ほどのふじてんスノーリゾートがおすすめです。2025年1月の3連休の中日に、小学校1年生の男の子を連れて実際に行ってきた我が家の体験と、そこで得た当日楽しむためのポイント... 2025.01.16 家族・子育て
ランニング 夜のトレイルラン対策に夜間走した話【Mt.FUJI100(UTMF2025)/KAI/ハセツネカップ攻略】 日本一のトレイルランニングレースと思われるMt.Fuji100(旧UTMF)の当落選がでた。運悪く当選してしまった私は今年で3回目のMt.FUJI100(旧UTMF)に出場をする。そして3度目の100マイル完走を目指す。ロングレース完走の秘... 2025.01.14 ランニング
家族・子育て 5歳児大満足!子供の雪山デビューにおすすめ 池の平ホテル 雪遊びができる子連れ旅行をお考えの方へ、おすすめしたいホテルが白樺リゾート池の平ホテルです。我が家も子供が5歳のときに、雪遊びデビューにちょうどいいホテルはないかと探してこちらのホテルにたどり着きました。雪遊び以外にも室内温水プールや水着で... 2025.01.09 家族・子育て
家族・子育て 年中・年長の男子必見!キッザニア東京おすすめアクティビティトップ7! こどもが主役の楽しくお仕事体験ができるキッザニア。別記事でおすすめの回り方を紹介していますのでよろしければそちらもご覧ください。今回は4歳~6歳のころの我が家の男児が実際に体験したアクティビティの中で、おすすめのトップ7を紹介できればと思い... 2024.12.22 家族・子育て
家族・子育て 〈未就学児:春休み平日1部〉キッザニア東京の攻略法・おすすめの回り方 こどもが主役の楽しくお仕事体験ができるキッザニア。行ってみたいけれど、仕組みが複雑そうでうまく回れるか不安、とお考えのかたも多いのでないでしょうか?今回は実際に2年連続、年中・年長の春休みシーズンに行ってきた体験をもとにキッザニア東京のおすすめの回り方をお伝えできればと思います! 2024.12.22 家族・子育て
家族・子育て 小学校1年生の登下校におすすめ!GPS:BoTトークを使ってみたレビュー 小学校入学にあたり心配なのが登下校。入学のタイミングでGPSを持たせようかと考えている保護者の方も多いのではないでしょうか。我が家も現在小学校1年生の子供の入学にあたり、色々とGPSについて調べBoTトークにたどり着きました。2024年4月から12月現在まで、実際に利用してみて感じたメリット・デメリットをお伝えします。 2024.12.14 家族・子育て
家族・子育て 小学校1年生 入学準備で買ってよかったもの7選 もうすぐ1年生になるお子さんの入学準備、何を買ったらいいのか迷いますよね。我が子も現在小学校1年生。実際に学校生活を送っている中で入学前に買ってよかったもの、役立っているものをご紹介します。1.お名前シール/はんこお名前シールは必需品です。... 2024.12.12 家族・子育て
家族・子育て <ゲーム以外>小学校1年生男子が喜ぶクリスマスプレゼント7選! 小学校1年生の男子が喜ぶ、ゲーム以外のクリスマスプレゼントとは?今年も子供たちが大好きなクリスマスが近づいてきましたね。小学生男子のプレゼントといえばゲームが定番ですが、我が家はゲーム以外をプレゼントにしたいと考えています。何をサンタさんに... 2024.12.12 家族・子育て